真っ黒VR

日々の出来事やVRの話題がメインの2ch・twitterまとめブログです。

2017年08月

VR新サービス アーティストと一緒にライブ行きバスに

1: (´‐`) 2017/08/31(木) 17:31:00.00 ID:CAP_USER9
仮想の世界を現実のように体験できるVR=バーチャルリアリティーの活用が広がる中、KDDIはバス会社と提携し、ライブ会場に向かう車内でアーティストとふれ合えるVRのサービスを始めることになりました。
VRを活用した新たなサービスは、通信大手のKDDIが高速バス事業などを手がけているWILLERと提携して始めます。

東京のライブ会場に向かうバスの車内で利用客が専用のゴーグルを装着すると、若者に人気の男性グループ「DISH//」のメンバーと同乗しているような体験ができるということです。

このバス会社ではライブやイベント会場に向かう利用客が年間で70万人に上るということで、車内にいながらアーティストとふれ合えるVRのサービスを増やし乗客の増加につなげたいとしています。

KDDIビジネスIoT企画部の原田圭悟部長は「観光スポットの下見やバーチャル旅行などVRはいろんなシーンで利用できると思います」と話し、今後、バスの車内だけでなくターミナルなどでもVRをいかしたさまざまなサービスを提供していく方針です。
VRアミューズメント施設 相次いでオープン
VRを身近に楽しんでもらおうと、東京都内ではVRの技術を活用したアミューズメント施設が相次いでオープンしています。

先月、新宿区にオープンしたアミューズメント施設では、VRの技術を活用した13のアトラクションが楽しめます。
アトラクションでは羽根がついた自転車で空を飛ぶゲームや、廃虚のようになった病院から脱出するお化け屋敷のようなゲームがあり、体験した男性は「実際に迷い込んだみたいでとても怖かったです。手の震えがいまだにとまりません」と話していました。

施設の運営会社は、今年度中に国内外の20か所にVRを活用したアミューズメント施設をオープンさせることにしています。
施設を運営するバンダイナムコエンターテインメント、AM事業部の柳下邦久ゼネラルマネージャーは「VRはまだ機器が高額なため家庭で楽しむのはなかなか難しいが、このような場所で興味を持っているお客さんにVRを体験してほしい」と話していました。

VRのゲームなどは若い人たちや外国人の旅行者などに人気があるだけに、東京都内ではこうしたニーズをとらえることで集客につなげようとVRの技術を活用したアミューズメント施設が去年から相次いでオープンし、現在およそ10か所に広がっています。

8月31日 16時33分

ダウンロード (1)

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170831/k10011120781000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_006 


続きを読む

【PC】Win/Androidゲーム機「PGS」開発いざこざ 日本では契約できず、台湾では複雑すぎると断られ、中国では完成品をコピーすると言われる

1: (´‐`) 2017/08/30(水) 22:49:12.69 ID:CAP_USER
【やじうまPC Watch】Windows/Android両搭載ポータブルゲーム機「PGS」の開発のいざこざ - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1078158.html
劉 尭2017年8月30日 15:23

no title

 Windows 10とAndroidをデュアルブートとし、両方のプラットフォームに対応したゲームをポータブルでプレイ可能にするゲーム機「PGS」。2016年7月にKickstarterで発足したプロジェクトで、目標の10万ドルに対して30万ドル以上の出資が募ったが、2017年6月でいったんキャンセルとなった。

 PGSはいわゆる“スライダー”式のデバイスだが、下部はキーボードの代わりにサブ液晶とゲームをプレイするためのゲームパッドを搭載する点が特徴。x86プロセッサとARMプロセッサの両方を搭載するとともに、WindowsとAndroidの両方を切り替えて使え、Windowsに対応したゲームも、Androidに対応したゲームもプレイできることを特徴とする。

 似たコンセプトの製品として、深センのGPD Technologyが製造/販売している「GPD WIN」があるが、GPD WINはクラムシェルであり、Windowsしか動作せず、ハードウェアキーボードを備える点などが大きく異る。PGSはよりゲームに特化したハードウェアであると言えるだろう。

 さてそんなPGSだが、同社のホームページで、Kickstarterのプロジェクトキャンセルに至るまでの“いざこざ”が書かれている。

 これによると、PGSは当初「XpPhone」と呼ばれるWindows搭載小型デバイスを手がける企業に開発を依頼していたが、XpPhoneは数カ月にわたって虚偽の報告をし、PGS開発に取り組んでいるようにみせかけ、自分たちの製品開発に資金を使っていたという。PGSはXpPhoneを今後訴えるつもりでいるという。

 その事実に気付いたPGSは次なる開発パートナーを探したが、日本ではIntelプロセッサの開発経験のある技術者と契約できず、台湾でも「我々には複雑すぎる」と断られ、中国・深センでは「完成したデバイスを持ってきてくれれば、それをコピーする」と言われたそうだ。しかし苦労した甲斐があって、6月にようやく中国の大手メーカーおよびHengxiang Century Technologyと開発契約を結べたという。

 6月以降の進捗については事細かに報告されているが、筐体の改善や部品の選定、初期設計の図版、Intelのロシアオフィスとの共同作業による問題解決、およびMediaTek製CPUの採用および開発にまつわる問題の解決などが記述されている。

 新たに開発されるPGSは、2017年末にメディア用サンプルが完成し、2018年第1四半期の完成を目指しているという。


続きを読む

【PSVR】生でカイジVRプレイしていくで

1: (´‐`) 2017/08/31(木)00:54:00 ID:XHo
レス読めないし声は出せんけど堪忍

no title


続きを読む

【速報】Nintendo Switch OSソースコード解析によりVRモードの存在が判明。将来のVR対応への布石か?

1: (´‐`) 2017/08/30(水) 13:28:56.29 ID:JvlNWO9w0
海外メディアWccftechは、Nintendo SwitchのOSソースコードを解析したところ、VRモードが存在していたことを報じた。
VR対応の余地を残すソースコードを発見
同メディアよると、セキュリティコンサルタントのCody Brocious氏は、Nintedo SwitchのOSソースコード解析を行った結果、
VR対応モードの存在が確認できたことをツイートした。

現在のNintendo Switchは「非VR対応モード」?

同氏が指摘するVR対応モードと解釈できるソースコードとは、「IsVrModeEnabled」と「SetVrModeEnabled」の箇所だ。
「IsVrModeEnabled」ではbool値(trueかfalseの値をとる)を取得することでVR対応モードか否かを判断し、その結果を
「SetVrModeEnabled」に渡してVR対応モードを実行する、ということを意味しているのだろうか。

この発見に関して、同氏は以下のようにコメントしている。

このソースコードが実際に実行されているかどうかは断言することができません。
しかしながら、90%の確信をもって、このソースコードからNintendo Switchには少なくとも部分的にはVR対応モードがある
、ということが言えます。
同氏が言うように、VR対応モードと解釈できるソースコードがあるからといって、そのソースコードが現実に実行されている
とは限らない。現実には全く実行されず、内部的には無視されているかも知れないのだ。
しかし、仮に現実に実行されているとしたら、「IsVrModeEnabled」の値はfalseとなっているだろう。逆から言えば、このbool
値をtrueに書き換えるだけでVR対応モードが実行される余地がある。

Android OSのソースコードが残存している可能性

同氏は、以上のようなソースコードがある理由として、Android OSのソースコードが残存している可能性も否定できないと
述べている。
Nintendo Switchがまだコードネーム「Nintendo NX」と呼ばれていた2015年6月1日、日経新聞は同ゲーム機のOSには
Android OSを搭載すると報じた。この報道は大きな反響を呼んだのだが、報道直後の2015年6月2日、任天堂はこの報道
内容を公式に否定した。

この一連の報道から、現在のNintendo SwitchにはAndroid OSを搭載していないことは断言できる。しかしながら、Android
OSを参考にして独自OSを開発・実装した可能性は大いにある。何しろ、Android OSはソースコードを誰でも閲覧できるオー
プン・ソースなのだから。
今回発見された「VR対応モード」と思しきソースコードは、Android OSを参考にしてOSを開発する過程で混入し残存してし
まった、という解釈も成り立つのだ。この解釈に従えば、今回の発見にはあまり意味がないことになる。

任天堂のVRに対する態度

現在のNintendo Switchには、VRモードは存在しない。そうではあるが、任天堂の要人たちはVRに対して一定の距離を置き
ながら感心を示していることを、本メディアでは報じている。
以下の発言を参照すると、今回の発見は将来Nintendo SwitchがVR対応するための布石なのではないか、と見ることもでき
るのではなかろうか。

20170830-switch-1-650x384

http://vrinside.jp/news/nintendo-switch-exists-vr-mode/


続きを読む

鉄拳原田「VRは慣れると体験が予想できてしまう ハードが変わらないと次が無い」

1: (´‐`) 2017/08/30(水) 11:14:28.54 ID:F+W9wkQ+d
いっこう@CEDEC全日参加@ikkou
原田さん「慣れによって得られる体験が類推できるようになってしまった結果、最近はHMDを着けなくなってしまった、
テクノロジー待ち、ハードが変わらないと次が無いな」 と。 #CEDEC #CEDEC2017

アムザ@ALevamme
原田P「今のVRゲーム体験はハードウェアの限界点まで迫ってきていて、
VRに慣れてきているとその先にある体験が予想できる範疇になってしまった。
装着の面倒さも相まって結果HMDを付けなくなってきてしまった。
既に技術の進歩を待たないといけない壁にぶち当たっている。」

くらりん@rafale6809
CEDECで原田さんがVRの限界の話してるけど同意。
あんなめんどくさいものセットしてまでやりたいゲームがないのと、やれる限界がすでにみえている。
すでにここから進む道がまたしてもエロしかない。
装着が簡単に出来るようになってかつ表現力があがらない限り普通の開発は離れるね。

Tamejirou@PeeeetPeet
vrのハードの限界を原田さんも感じてて親近感
つか企画しようと思ってもハードの制約多すぎるというかできる事意外と少なすぎて限界あるんよな
あんなでかい機械つけてゲームとかナンセンスの極み 汗かくし


続きを読む

スマホの透明広告「スーーーーーーーーーッ………」

1: (´‐`) 2017/08/30(水) 12:48:16.54 ID:184oIXRK0
透明広告「ピタッ」


続きを読む

ワイ、ゲームをダウンロード版で買う意味が分からない

1: (´‐`) 2017/08/29(火) 16:08:15.06 ID:oSOeVjvbMNIKU
なぜかパッケージより高いし
クソゲだったり飽きたりしても売り飛ばせないとか意味わかんねえンゴ

0525e29c3b9ce27e3f52b01ed47aed131

続きを読む

【北ミサイル】ホリエモン政府批判「マジこんなんで起こすなクソ」 Jアラートに不満[8/29]

1: (´‐`) 2017/08/29(火) 14:29:02.72 ID:CAP_USER
ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏(44)が29日、北朝鮮が弾道ミサイルを発射したことで発令されたJアラート(全国瞬時警報システム)が迷惑だと苦情。ネット上で物議をかもしている。

今日午前6時頃、北朝鮮が予告していた米領グアム沖でなく、北海道方面に弾道ミサイルを発射したことでJアラートが発令された。

堀江氏はツイッターで「マジでこんなんで起こすなクソ。こんなんで一々出すシステムを入れるクソ政府」と非難。堀江氏はホテル住まいのため、館内で警報が鳴るのだという。

堀江氏のツイートには反論も多数寄せられたが、堀江氏は「だから北朝鮮は本格的な実験しようと思ったら東に撃つしかないんだから、そんなのこっちでどうにもならんやろ。いちいちそんなんでアラート出すべきじゃねーんだよボケ」などと主張した。

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/1879569.html


ホリエモン「こんなんで起こすなクソ」 Jアラートに不満、「クソ政府」批判も

実業家の堀江貴文さん(44)が、北朝鮮の弾道ミサイル発射で作動したJアラート(全国瞬時警報システム)での目覚めに「マジでこんなんで起こすなクソ」とツイッターにつぶやいた。リプライ欄では賛否の声があがっている。

Jアラートは2017年8月29日早朝、北海道など12道県で配信された。

「国民の命を守るため」「なんでこんなに叩かれてる?」

総務省消防庁は2017年8月29日6時2分、Jアラートで北朝鮮のミサイル発射を知らせ、同14分に日本上空の通過を伝えた。対象地域は北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、新潟県、長野県だった。

ホリエモンこと堀江さんは6時30分、Jアラートの配信を伝えるニュース記事をツイッターで引用し、

「マジでこんなんで起こすなクソ。こんなんで一々出すシステムを入れるクソ政府」

と投稿した。これに対し、ツイッターなどでは「システムは国民の命を守るためでしょう?」「なんでこんなに叩かれてんのかね?」と、賛否を呼んでいる。

「残念ながら必要だと思ってる人間もいるのです」
「こんなこと?本当にミサイルが落ちたらそんなふうに言えませんよ。システムは国民の命を守るためでしょう?」
「命を守るためのシステムです それをクソ扱いですか?」
「なんでこんなに叩かれてんのかね?」

Jアラートは、人工衛星で防災無線から地方自治体に情報を瞬時に伝達するシステムだ。内閣官房の公式サイトによると、Jアラートが作動した場合、対象地域の屋外スピーカーなどから警報が発令され、携帯電話などにエリアメールや緊急速報が送られる。

news_20170829122253-thumb-autox380-120235

https://www.j-cast.com/2017/08/29306990.html


続きを読む
VR関連商品

お問い合わせ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

スポンサードリンク
記事検索
最新コメント
ギャラリー
  • 【IT】NVIDIAがAIで仮想世界のすべてを自動生成する技術を公開
  • 【IT】NVIDIAがAIで仮想世界のすべてを自動生成する技術を公開
  • PSVRで発売されたゲームソフトのおすすめ一覧が参考になると話題に
  • 【PCVR】匂いがでるVR、VAQSOがデバイス発売
  • 【スカイリムVRにおすすめ】VR業界に革命、シンプルな歩行デバイス「Cybershoes」がKickstarter成功
  • 【スカイリムVRにおすすめ】VR業界に革命、シンプルな歩行デバイス「Cybershoes」がKickstarter成功
読者登録
LINE読者登録QRコード
  • ライブドアブログ