1: (´‐`) 2017/10/02(月) 13:16:13.29 ID:2BR4dH9qd
2021年「8千万台」突破のヘッドセット市場 ARがVR以上に普及か
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171002-00017916-forbes-sci

20171002-00017916-forbes-000-1-view

IDCの予測では、2019年まではVRヘッドセットが90%以上の市場シェアを獲得するが、2020年から2021年にかけてはARが爆発的成長を遂げ、やがて市場の4分の1を獲得するという。

IDCのモバイルデバイス担当アナリストのJitesh Ubraniは「現状のARヘッドセットの出荷台数は、今から5年後と比べるとごくわずかなボリュームでしかない」と述べた。
今後の成長を牽引するのはARであるというのが彼の主張だ。

「ARヘッドセットの売上は2021年までに300億ドル(約3.3兆円)に達し、VRヘッドセットのほぼ倍の売上になる。
ARは商用利用から普及が進み、ヘッドセットの単価もVR向けより高額になる。
ほとんどの消費者はARをまずモバイルで体験するが、アップルのARKitやグーグルのARCoreに対応したアプリが、
コンシューマレベルのARヘッドセットの普及を推進していくことになる」とUbraniは述べた。



2: (´‐`) 2017/10/02(月) 13:21:15.91 ID:YkyXHvCn0
3DSは十年早かったな
img_main
出典:https://www.nintendo.co.jp/hardware/3dsseries/ar/index.html

20: (´‐`) 2017/10/02(月) 14:28:15.94 ID:y/917Rwk0
ARの一番でかいのは>>1にも商業利用から始まるって書いてある通り 
用途が娯楽に限らないってことなんだよね 

今やタブレットが企業で使われてるのと同じように 
ARが業務に活用される未来が十分にあり得る 
というかすでにそういう形でMSなんかは売り出してるよね

4: (´‐`) 2017/10/02(月) 13:25:50.82 ID:7ISgMmlt0
早く電脳コイルの世界来い
header_ar
出典:https://www.tokuma.jp/coil/ar.html

5: (´‐`) 2017/10/02(月) 13:28:20.71 ID:YkyXHvCn0
>>4
電波人間のRPGやポケモンGOより先に出たっていう意味で価値のあるアニメだったな

8: (´‐`) 2017/10/02(月) 13:48:11.27 ID:jZBZ5C2Na
同じゴーグル着けるにしても、
外の見えないVRと外の見えるARではARの方が好まれそう。

10: (´‐`) 2017/10/02(月) 13:55:31.97 ID:zJ2nzoOka
仮想のファンタジー世界で銃を撃つより
手元の遊戯王カードからモンスターが飛び出たほうがうれしい
160914_yugioh-w960
出典:https://www.gizmodo.jp/2016/09/khololens.html

11: (´‐`) 2017/10/02(月) 14:01:13.79 ID:1m6Z97eB0
>>10
そう思うのは一部の人だけやろ
普通はその二つなら仮想世界を冒険する方をとると思う

12: (´‐`) 2017/10/02(月) 14:04:44.71 ID:y/917Rwk0
>>11
何の根拠もない個人の価値観だけで個人の価値観を否定して俺が正しいって
これまたすごいレスをする奴だな

13: (´‐`) 2017/10/02(月) 14:06:46.40 ID:H5Fmg32Ga
日本のウサギ小屋じゃ家庭用VRなんか流行らんよ

14: (´‐`) 2017/10/02(月) 14:09:45.93 ID:YkyXHvCn0
マイノリティーリポートの未来的なジェスチャー端末が出たら今までのPCは過去になるのに

16: (´‐`) 2017/10/02(月) 14:12:04.63 ID:5cTh05650
VRだと強盗に入られても気づかないからむり

22: (´‐`) 2017/10/02(月) 14:30:11.39 ID:FFSuwz4V0
今もう部屋の中のトラッキングとかスマホでもできるからな
例えば美少女の3Dモデル1体表示するにしても、VRだとどうしても背景が「普通のゲーム」よりショボくなる

24: (´‐`) 2017/10/02(月) 14:37:13.37 ID:GqByAc5sM
背景云々は最終的には技術面からクリアするものとしても、展開できる幅が仮想と拡張じゃ違いすぎるな
ARは流行る流行らないじゃなく、すぐ生活のそばに当然あるものになる可能性がある
それこそカーナビ級

26: (´‐`) 2017/10/02(月) 14:42:25.25 ID:KJE/lRVza
流行っている頃には捨ててるところもあるだろう

27: (´‐`) 2017/10/02(月) 14:51:04.56 ID:PsSDfmKVd
「VRARMRに関わらず、やってる姿が周囲から奇異の視線で見られる間は流行らない」に一票。

29: (´‐`) 2017/10/02(月) 15:12:10.42 ID:ApJKCKmUp
ARの場合、別にヘッドセット必須じゃないからなあ
スマホのカメラを向けると、カメラ映像に重ねて情報が表示されるだけでいい
「ARヘッドセットの市場」は狭いかもしれないが、アプリケーションの市場は広い

36: (´‐`) 2017/10/02(月) 18:19:57.08 ID:tmefC56aa
どっかスカウター作りそう。 
顔認識とかもう普通の技術だし。


スポンサードリンク